長岡市にとことん密着している工務店として、家族の幸せを一番に考えています。

  • ホーム
  • 工務店がつくる家
  • 施工事例
  • スタッフ紹介
  • 会社概要
  • お問合わせ

INDEX

  • 家づくりのこだわり
  • 増改築のこだわり
  • 新築工事の流れ
  • リフォーム工事の流れ
  • 光触媒コート
  • スタッフブログ
  • 手持ち土地情報
  • カルチャー教室

八重のドクダミ

2024/07/02

梅雨に入り、緑の草木があざやかに映ります。

 

シラン(紫)・デージー(黄)・ドクダミ(白)が

小さな庭先を覆うように咲いている。

 

ドクダミは家の周囲に広がるので

いずれ雑草として草むしりで一掃です。

 

そんなドクダミでも気にかけているのが

「八重のドクダミ」

 

八重咲のドクダミ、めずらしいですよね。

もらった一株が毎年少しずつ増えてます。

 

 

 

こちらが、いつものドクダミ☆

白い花びらに見える「ホウ」(苞)は普通は4枚です。

 

普通のドクダミの勢いの影響を防ぐためにも

八重咲は場所を離して植えました。

 

地下茎を伸ばして群生するドクダミ。

独特のにおいと有効成分を含み

お茶としても飲まれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 前のページ 次のページ »
  • 最近の投稿

    • 戸車交換
    • 柚子がある季節
    • 施工事例追加しました
    • うれしい栗ごはん
    • 9/7(土)・8(日)第31回 Happyマイホーム祭
  • アーカイブ

    • 2024年12月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2023年10月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年3月
    • 2021年1月
    • 2020年9月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年3月
    • 2019年1月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年5月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年3月
    • 2016年9月
    • 2016年3月
  • カテゴリー

    • イベント
    • イベントの様子
    • オススメ!商品案内
    • カルチャー教室
    • ブログ(その他)
    • ミモザ アレンジ
    • 不動産情報
    • 未分類
    • 補助金情報
    • 豆マメ知識

  • HOME
  • |
  • 家づくりのこだわり
  • |
  • 増改築のこだわり
  • |
  • 新築工事の流れ
  • |
  • リフォーム工事の流れ
  • |
  • 光触媒コート
  • |
  • 施工事例
  • |
  • 建替えくん
  • |
  • へんしんくん
  • |
  • 工務店がつくる家
  • |
  • スタッフ紹介
  • |
  • 会社概要
  • |
  • プライバシーポリシー
  • |
  • お問合わせ
  • 2011 IKEDA building contractor.,CoLtd All rights reserved.